検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ひとつのねがい 

著者名 はまだ ひろすけ/作
著者名ヨミ ハマダ ヒロスケ
著者名 しまだ しほ/絵
出版社 理論社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104842899児童帯出可913/ハマ/児童開架在庫 
2 朝日丘7600435894児童帯出可ハマ//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801011009
書誌種別 図書
書名 ひとつのねがい 
書名ヨミ ヒトツ ノ ネガイ
著者名 はまだ ひろすけ/作
著者名 しまだ しほ/絵
出版社 理論社
出版年月 2013.11
ページ数  (枚数) 31p
大きさ 24cm
ISBN/レーベル番号 978-4-652-20026-1
分類記号 913.6
内容紹介 がい灯は、いつもだまって道をてらしています。年をとった一本のがい灯は、長いあいだ、ひとつのねがいをもちつづけていました。さて、そのねがいは、かなうのでしょうか? 日本人の心に響くしられざる名作の初の絵本化。
著者紹介 1893〜1973年。山形県生まれ。早稲田大学卒業。童話作家。野間文芸奨励賞、産経児童出版文化賞など受賞。日本児童文芸家協会初代会長を務めた。作品に「椋鳥の夢」「泣いた赤鬼」など。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。