検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

概説子ども観の社会史 

著者名 ヒュー・カニンガム/著
著者名ヨミ ヒュー カニンガム
著者名 北本 正章/訳
出版社 新曜社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104854129一般帯出可367.63/カニ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
児童-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801006040
書誌種別 図書
書名 概説子ども観の社会史 
書名ヨミ ガイセツ コドモカン ノ シャカイシ
副書名 ヨーロッパとアメリカにみる教育・福祉・国家
著者名 ヒュー・カニンガム/著
著者名 北本 正章/訳
出版社 新曜社
出版年月 2013.11
ページ数  (枚数) 13,398p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7885-1361-7
分類記号 367.63
内容紹介 ルネッサンス以後500年間のヨーロッパ子ども史を俯瞰する概説書。子どもの概念・イデオロギーと、人口動態・家族・経済などマクロな歴史変動を照らし合わせ、親たちの愛情と子どもの生活実態を実証する。
著者紹介 1949年生まれ。ケンブリッジ大学で歴史学の博士号を取得。ケント大学名誉教授。
件名1 児童-歴史
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Children and childhood in Western society since 1500 原著第2版の翻訳



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。