検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のゆうれい話 (少年少女・類別 民話と伝説)

著者名 二反長 半/編著
著者名ヨミ ニタンオサ ナカバ
出版社 偕成社
出版年月 1982


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2200423365児童帯出可388//15自動書庫在庫 入庫中
2 中 央3400216204児童帯出可388//自動書庫在庫 入庫中
3 美 浜1100083026児童帯出可388//書 庫在庫 
4 土 気2300338507児童帯出可38/ニ/書 庫在庫 
5 さつき7300119715児童帯出可388//開 架在庫 
6 草 野3300235637児童帯出可388//開 架在庫 
7 幸 町1300566583児童帯出可388//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
916
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210031813
書誌種別 図書
書名 邪馬台国と古墳 
書名ヨミ ヤマタイコク ト コフン
著者名 石野 博信/著
出版社 学生社
出版年月 2002.4
ページ数  (枚数) 276p
大きさ 22cm
分類記号 210.273
内容紹介 纏向遺跡は邪馬台国か、箸墓古墳は卑弥呼の墓か? 方形墳から円形墳への転換、前期古墳、地域王権とヤマトなど、様々な角度から邪馬台国の謎と激動の3世紀の真相に迫る!
著者紹介 1933年宮城県生まれ。関西大学大学院修了。奈良県立橿原考古学研究所副所長、同博物館長等を経て、現在、徳島文理大学教授、奈良県香芝市二上山博物館館長。著書に「邪馬台国の考古学」等。
件名1 邪馬台国
件名2 古墳



内容細目表:

1 牡丹どうろう
2 かすみあみにかかった生首
3 あわれな少年ゆうれい
4 キクの のろい
5 口をきくしゃれこうべ
6 びんぼうな八べえと油屋
7 なみだから咲いた花
8 白衣の騎士
9 墓場のゆうれい石
10 四谷怪談
11 ふたつの一升ます
12 生田の敦盛ばなし
13 追われキリシタン
14 死んでもはなれぬ妻
15 ふしぎな舞いおうぎ
16 番町皿やしき
17 とびまわる火の玉
18 茶わんのなかの顔
19 ゆうれい滝の きもだめし
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。