検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界恐慌 上(筑摩選書)

著者名 ライアカット・アハメド/著
著者名ヨミ ライアカット アハメド
著者名 吉田 利子/訳
出版社 筑摩書房
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104783724一般帯出可337.9/アハ/12階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ライアカット・アハメド 吉田 利子
2013
337.99
恐慌(1929)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800983865
書誌種別 図書
書名 世界恐慌 上(筑摩選書)
書名ヨミ セカイ キョウコウ
叢書巻次 0073
副書名 経済を破綻させた4人の中央銀行総裁
著者名 ライアカット・アハメド/著
著者名 吉田 利子/訳
出版社 筑摩書房
出版年月 2013.9
ページ数  (枚数) 331p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-480-01579-2
分類記号 337.99
内容紹介 世界恐慌はなぜあれほど苛酷になったのか? 世界経済を奈落に突き落とした中央銀行総裁たちは何を間違ったのか? 世界恐慌から現代金融システムの根幹を問いなおす。上は、1914〜26年の出来事について論じる。
著者紹介 1952年生まれ。ハーバード大学・ケンブリッジ大学で経済学の学位を取得。ブルッキングズ研究所理事。投資マネジャー。「世界恐慌」で2010年度ピュリッツァー賞(歴史書部門)受賞。
件名1 恐慌(1929)
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Lords of finance
賞の名称 ピュリッツァー賞(歴史書部門)
賞の回次 2010年度



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。