検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

症状からすぐにひける家庭の医学事典 

著者名 大前 利道/総監修
著者名ヨミ オオマエ トシミチ
出版社 西東社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 生 浜2500422016参考帯出可R598//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
366.32
労働時間 過労死 自殺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800865006
書誌種別 図書
書名 本の透視図 
書名ヨミ ホン ノ トウシズ
副書名 その過去と未来
著者名 菅原 孝雄/著
出版社 国書刊行会
出版年月 2012.11
ページ数  (枚数) 316p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-336-05543-9
分類記号 020.2
内容紹介 本の歴史を多面的な透視図として記述し、21世紀における紙の本と電子書籍の可能性を、類例の無い深遠な視野のうちに捉え直す。由良君美、平井呈一らとの交友を綴った「編集者の極私的な回想」も併録。
著者紹介 1940年生まれ。著書に「デジタルメディアのつくりかた」「デジタル生活50の超絶技法」「狭間に立つ近代文学者」など。
件名1 図書-歴史
件名2 電子書籍



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。