検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人のくらしと文化 (河出文庫)

著者名 宮本 常一/著
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ
出版社 河出書房新社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105573060一般帯出可B382.1/ミヤ/1階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 常一
2013
382.1
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800968936
書誌種別 図書
書名 日本人のくらしと文化 (河出文庫)
書名ヨミ ニホンジン ノ クラシ ト ブンカ
叢書巻次 み19-5
副書名 炉辺夜話
著者名 宮本 常一/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2013.8
ページ数  (枚数) 234p
大きさ 15cm
ISBN/レーベル番号 978-4-309-41240-5
分類記号 382.1
内容紹介 山、離島、町、すべてのくらしの中に文化が-。民俗学の巨人、唯一の講演集。フィールド調査の達人であった宮本常一が、失われた日本人の生活と知恵と文化、そして、民俗学の新しい可能性を拓く手法を語り遺した一冊。
件名1 日本-風俗
版および書誌的来歴に関する注記 「炉辺夜話」(2005年刊)の改題



内容細目表:

1 生活の伝統   9-30
2 民族と宗教   血と水のまつり   31-52
3 民衆文化と岩谷観音   53-104
4 離島の生活と文化   105-139
5 離島振興のために   140-168
6 宮本常一先生聞き書き   169-230
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。