検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済論・入門 

著者名 八代 尚宏/著
著者名ヨミ ヤシロ ナオヒロ
出版社 有斐閣
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104775150一般帯出可332.1/ヤシ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八代 尚宏
2013
332.107
日本-経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800966289
書誌種別 図書
書名 日本経済論・入門 
書名ヨミ ニホン ケイザイロン ニュウモン
副書名 戦後復興からアベノミクスまで
著者名 八代 尚宏/著
出版社 有斐閣
出版年月 2013.7
ページ数  (枚数) 8,213p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-641-16411-6
分類記号 332.107
内容紹介 1980年代まで世界から注目される高成長、安定した雇用と物価水準等、模範的だった日本経済がなぜ長期停滞に陥ったのか。戦後復興期からアベノミクスに至る歩みより、その要因をひもとく。
著者紹介 1946年生まれ。国際基督教大学教養学部客員教授。昭和女子大学グローバルビジネス学部特命教授。著書に「規制改革」「労働市場改革の経済学」「新自由主義の復権」など。
件名1 日本-経済-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。