検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最低賃金改革 

著者名 大竹 文雄/編著
著者名ヨミ オオタケ フミオ
著者名 川口 大司/編著
著者名 鶴 光太郎/編著
出版社 日本評論社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104767417一般帯出可366.4//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大竹 文雄 川口 大司 鶴 光太郎
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800958733
書誌種別 図書
書名 最低賃金改革 
書名ヨミ サイテイ チンギン カイカク
副書名 日本の働き方をいかに変えるか
著者名 大竹 文雄/編著
著者名 川口 大司/編著
著者名 鶴 光太郎/編著
出版社 日本評論社
出版年月 2013.7
ページ数  (枚数) 12,190p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-535-55700-0
分類記号 366.44
内容紹介 最低賃金を引き上げるべきか? 雇用への影響は? 貧困対策として有効か? 最低賃金に関する包括的な分析を行い、日本の最低賃金及びその政策のあり方について正面から政策提言を行う。
著者紹介 1961年京都府生まれ。大阪大学社会経済研究所教授。
件名1 最低賃金



内容細目表:

1 最低賃金の労働市場・経済への影響   諸外国の研究から得られる鳥瞰図的な視点   1-38
鶴 光太郎/著
2 最低賃金と若年雇用   2007年最低賃金法改正の影響   39-64
川口 大司/著 森 悠子/著
3 最低賃金が企業の資源配分の効率性に与える影響   65-89
奥平 寛子/ほか著
4 最低賃金と地域間格差   実質賃金と企業収益の分析   91-111
森川 正之/著
5 最低賃金と労働者の「やる気」   経済実験によるアプローチ   113-138
森 知晴/著
6 最低賃金の決定過程と生活保護基準の検証   139-168
玉田 桂子/著 森 知晴/著
7 最低賃金と貧困対策   169-185
大竹 文雄/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。