検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福井謙一教授の常識を覆す思考法 

著者名 岡崎 稔/編著
著者名ヨミ オカザキ ミノル
出版社 日刊工業新聞社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104764620一般帯出可507/オカ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
507
福井 謙一 技術開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800952185
書誌種別 図書
書名 福井謙一教授の常識を覆す思考法 
書名ヨミ フクイ ケンイチ キョウジュ ノ ジョウシキ オ クツガエス シコウホウ
副書名 紙と鉛筆と計算機でノーベル賞
著者名 岡崎 稔/編著
出版社 日刊工業新聞社
出版年月 2013.6
ページ数  (枚数) 151p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-526-07095-2
分類記号 507
内容紹介 それまでの実験中心の化学に、紙と鉛筆と計算機を使った理論で化学を追求していく独自の考え方を導入し、ノーベル化学賞を受賞した福井教授。その思考法の基礎から応用展開まで解説。日本の技術立国復活への手掛かりとなる書。
著者紹介 京都大学工学部燃料化学科卒業。一般社団法人日本宅配水協会理事、(有)テクノライターズ代表取締役。科学技術長官賞受賞。工学博士。著書に「飲料水争奪時代がやってくる」など。
件名1 技術開発
個人件名 福井 謙一



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。