検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阿部堅磐詩集 (新・日本現代詩文庫)

著者名 阿部 堅磐/著
著者名ヨミ アベ カキワ
出版社 土曜美術社出版販売
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104750984一般帯出可911.56/アベ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800946164
書誌種別 図書
書名 阿部堅磐詩集 (新・日本現代詩文庫)
書名ヨミ アベ カキワ シシュウ
叢書巻次 111
著者名 阿部 堅磐/著
出版社 土曜美術社出版販売
出版年月 2013.5
ページ数  (枚数) 190p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8120-2052-4
分類記号 911.56
内容紹介 「倒懸」「八海山」「あるがままの」など、これまでに発表した詩集の中から厳選した作品を掲載するほか、エッセイ、里中智沙・中村不二夫による解説、年譜を収録する。
著者紹介 1945年新潟県生まれ。
内容細目注記 内容:『倒懸』(一九七五年)抄 『八海山』(一九八〇年)抄 『貴君への便り』(一九八九年)抄 『生きる』(一九九七年)抄 『訪れ』(二〇〇一年)抄 『あるがままの』(二〇〇二年)抄 『男巫女』(二〇〇四年)抄 『梓弓』(二〇〇六年)抄 『舞ひ狂ひたり』(二〇〇九年)抄 『円』(二〇一二年)抄 福田万里子の詩. 歩け帰ることなく 里中智沙著. 阿部堅磐の「青春の健在」 乱世に響く詩人の鎮魂 古典の魅力と現代詩 若い定家の光と影 中村不二夫著



内容細目表:

1 『倒懸』(一九七五年)抄   詩集   8-19
2 『八海山』(一九八〇年)抄   詩集   20-30
3 『貴君への便り』(一九八九年)抄   詩集   30-34
4 『生きる』(一九九七年)抄   詩集   34-39
5 『訪れ』(二〇〇一年)抄   詩集   39-44
6 『あるがままの』(二〇〇二年)抄   詩集   45-60
7 『男巫女』(二〇〇四年)抄   詩集   60-77
8 『梓弓』(二〇〇六年)抄   詩集   78-100
9 『舞ひ狂ひたり』(二〇〇九年)抄   詩集   101-120
10 『円』(二〇一二年)抄   詩集   120-140
11 福田万里子の詩   詩歌鑑賞ノート   142-168
12 歩け帰ることなく   170-172
里中 智沙/著
13 阿部堅磐の「青春の健在」   173-175
中村 不二夫/著
14 乱世に響く詩人の鎮魂   176-179
中村 不二夫/著
15 古典の魅力と現代詩   179-183
中村 不二夫/著
16 若い定家の光と影   183-187
中村 不二夫/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。