蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104746140 | 一般 | 帯出可 | S221.0/ヒラ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6180553855 | 一般 | 帯出可 | 221// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800940257 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北朝鮮 (中公新書) |
書名ヨミ |
キタチョウセン |
叢書巻次 |
2216 |
副書名 |
変貌を続ける独裁国家 |
著者名 |
平岩 俊司/著
|
出版社 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 (枚数) |
3,242p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-12-102216-5 |
分類記号 |
221.07
|
内容紹介 |
北朝鮮は大国に囲まれた分断国家として、自らを変化させ続けることで国際環境に対応してきた。「主体思想」を掲げた金日成、「先軍政治」を推し進めた金正日、「遺訓政治」のもと出発した金正恩の軌跡から北朝鮮の実像に迫る。 |
著者紹介 |
1960年愛知県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科(政治学専攻)博士課程単位取得退学。2001年博士(法学)取得。関西学院大学国際学部教授。 |
件名1 |
朝鮮(北)-歴史
|
内容細目表:
戻る