検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代宗教 2006(<特集>慰霊と追悼)

著者名 国際宗教研究所/編集
著者名ヨミ コクサイ シュウキョウ ケンキュウジョ
出版社 東京堂出版
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1103306401一般帯出可160.5//06自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610057889
書誌種別 図書
書名 現代宗教 2006(<特集>慰霊と追悼)
書名ヨミ ゲンダイ シュウキョウ
著者名 国際宗教研究所/編集
出版社 東京堂出版
出版年月 2006.6
ページ数  (枚数) 329p
大きさ 21cm
分類記号 160.5
内容紹介 この21世紀に宗教は一体どこへゆくのだろう。哲学や思想や倫理だけでなく、政治、経済、教育、科学技術、芸術など人類の営みの多くの領域の中の宗教的なものに目をむけ何が見えるかを問う。特集は「慰霊と追悼」。
件名1 宗教



内容細目表:

1 死者の声を聴くこと
末木 文美士/ほか対談
2 追慕と慰霊の双曲線
柳 聖旻/著 古田 富建/訳
3 「戦後」台湾における慰霊と追悼の課題
黄 智〓/著
4 ドイツにおける戦没者を巡る追悼空間
久保田 浩/著
5 靖国神社前宮司・湯沢貞氏に聞く
湯沢 貞/述
6 高橋哲哉教授に聞く
高橋 哲哉/述
7 国民道徳論と『先祖の話』
林 淳/著
8 古代のカノンと記憶の場
粟津 賢太/著
9 一三世紀「蒙古襲来」と「蒙古の碑」
テレングト・アイトル/著
10 韓国の死霊信仰と鎮魂(「恨プリ」)文化
古田 富建/著
11 スウェーデンの海難事故における慰霊と追悼
大岡 頼光/著
12 分裂する天蓋
今井 信雄/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。