検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代道路の謎 (祥伝社新書)

著者名 近江 俊秀/[著]
著者名ヨミ オオミ トシヒデ
出版社 祥伝社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 若 葉5101970486一般帯出可682//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
682.1
交通-日本 道路-日本 日本-歴史-大和時代 日本-歴史-奈良時代 遺跡・遺物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800920543
書誌種別 図書
書名 古代道路の謎 (祥伝社新書)
書名ヨミ コダイ ドウロ ノ ナゾ
叢書巻次 316
副書名 奈良時代の巨大国家プロジェクト
著者名 近江 俊秀/[著]
出版社 祥伝社
出版年月 2013.4
ページ数  (枚数) 226p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-396-11316-2
分類記号 682.1
内容紹介 藤原京などの都と地方を結ぶために整備・造成された古代道路「駅路」。現代の高速道路にも匹敵する巨大な道路がなぜ作られ、なぜ急に廃絶したのかを、古代史の流れとともにわかりやすく解説する。
著者紹介 1966年宮城県生まれ。奈良大学文学部文化財学科卒業。文化庁文化財調査官。専門は日本古代交通史。著書に「古代国家と道路」など。
件名1 交通-日本
件名2 道路-日本
件名3 日本-歴史-大和時代
件名4 日本-歴史-奈良時代
件名5 遺跡・遺物-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。