蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104721516 | 一般 | 帯出可 | 490.1// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800906706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
思想としての「医学概論」 |
書名ヨミ |
シソウ ト シテ ノ イガク ガイロン |
副書名 |
いま「いのち」とどう向き合うか |
著者名 |
高草木 光一/[ほか]編
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 (枚数) |
12,391,8p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-025878-4 |
分類記号 |
490.1
|
内容紹介 |
時代の要請に応える新しい「医学概論」を構想すべく、近代医学を根底から問い直し、現代医療の抱える問題群に鋭く切り込む。2012年度慶應義塾大学経済学部専門特殊科目「現代社会史」での講義を基礎としてまとめる。 |
著者紹介 |
1956年群馬県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学経済学部教授。社会思想史専攻。 |
件名1 |
医学
|
内容細目表:
-
1 澤瀉久敬『医学概論』と三・一一後の思想的課題
1-72
-
高草木 光一/述
-
2 近代医学・近代医療とは何か
73-150
-
佐藤 純一/述
-
3 医療現場の諸問題と日本社会の行方
151-233
-
山口 研一郎/述
-
4 「いのち」から医学・医療を考える
235-315
-
最首 悟/述
-
5 「医学概論」の射程
一九六〇年代から三・一一後へ
317-386
-
最首 悟/ほか述
戻る