蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102504050 | 一般 | 帯出可 | 912.6//14 | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
川端康成と書 : 文人たちの墨跡
水原 園博/[編…
万葉集競作 : 千三百年の時をつな…
芸術新聞社出版部…
新古今集四季の歌
芸術新聞社出版部…
字チカラ2
宮城の墨蹟 : 資料集1
東北歴史博物館/…
日本の書と紙 : 古筆手鑑『かたば…
石澤 一志/編,…
字チカラ[1]
秋季特別展 開講三十周年記念 書道…
日本書道美術館/…
幻の揮毫
松橋 暉男/編著
秋季特別展 書に見る近現代日本女流…
日本書道美術館/…
響きあう俳句と書下
金子 兜太/監修…
響きあう俳句と書上
金子 兜太/監修…
一字一会 : いま、何か一つだけ、…
『週刊金曜日』編…
宋四家墨蹟選 : 宋 蘇軾・黄庭堅…
蘇 軾/[ほか書…
国宝手鑑藻塩草
京都国立博物館/…
書の至宝 : 日本と中国
東京国立博物館/…
キャレモジ : ワークス…[実例集]
植野 文隆/著,…
キャレモジ : ワークス…[作品集]
植野 文隆/著,…
書 : 戦後六十年の軌跡 : 19…
田宮 文平/監修…
台東区立書道博物館所蔵中村不折…巻上
磯部 彰/編
台東区立書道博物館所蔵中村不折…巻中
磯部 彰/編
台東区立書道博物館所蔵中村不折…巻下
磯部 彰/編
書画美術 : 墨の革命
春名 好重/監修
書画美術
春名 好重/監修
書法の美
相川 政行/監修
手で書いた日本語心にしみる「生字」
泉 秀樹/編著・…
肉筆の復権 : 子規・碧梧桐・不折…
[正岡 子規/書…
冷泉家の秘籍
冷泉家時雨亭文庫…
冷泉家の秘籍解説
冷泉家時雨亭文庫…
特別展 ニ十一世紀に輝く日本書道…
日本書道美術館/…
条幅名品選10
成瀬 映山/監修
張猛竜碑 : 百衲本
中野 遵/編著
条幅名品選9
成瀬 映山/監修
条幅名品選8
成瀬 映山/監修
条幅名品選7
成瀬 映山/監修
条幅名品選6
成瀬 映山/監修
書跡名品叢刊1
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊12
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊24
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊20
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊15
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊10
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊8
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊3
西川 寧/監修,…
特別展 ニ十世紀に輝いた日本書道の…
日本書道美術館/…
書跡名品叢刊28
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊27
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊26
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊25
西川 寧/監修,…
書跡名品叢刊23
西川 寧/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010584779 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「戦争と平和」戯曲全集 第14巻 |
書名ヨミ |
センソウ ト ヘイワ ギキョク ゼンシュウ |
著者名 |
藤木 宏幸/[ほか]編集
|
出版社 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 (枚数) |
340p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
912.68
|
内容紹介 |
希望と絶望、生と死、戦争と平和…。極限の生が究極の表現と出会う時、ドラマが生まれる。近代から現代に至る戯曲のうち、戦争をテーマにした作品を、体系的に収録。第14巻は飯沢匡、久板栄二郎らの作品5編を収める。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。共立大学教授。日本演劇学会会員。専攻は演劇学。 |
件名1 |
戯曲(日本)-戯曲集
|
内容細目注記 |
内容:もう一人のヒト 飯沢匡著. 原理日本 久板栄二郎著. 汝等青少年学徒 榎本滋民著. 戦争で死ねなかったお父さんのために つかこうへい著. 釈迦内柩唄 水上勉著 |
内容細目表:
戻る