検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アドラー心理学を語る 3(劣等感と人間関係)

著者名 野田 俊作/著
著者名ヨミ ノダ シュンサク
出版社 創元社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3180518879一般帯出可140//開 架在庫 
2 6101321506一般帯出可140//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
327.4
家事審判 離婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801539880
書誌種別 図書
書名 アドラー心理学を語る 3(劣等感と人間関係)
書名ヨミ アドラー シンリガク オ カタル
著者名 野田 俊作/著
出版社 創元社
出版年月 2017.2
ページ数  (枚数) 166p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-422-11633-4
分類記号 140.8
内容紹介 日本におけるアドラー心理学の第一人者がやさしく語る実践講座。3は、「健康な心とは」「性格や知能は遺伝か」など、劣等感から脱し、健康な人間関係を築く方法を説く。
著者紹介 1948年生まれ。大阪大学医学部卒。神戸家庭裁判所医務室技官勤務などを経て、相談施設(アドラーギルド)を開業。日本アドラー心理学会認定指導者、初代日本アドラー心理学会会長。
件名1 心理学
個人件名 Adler Alfred
版および書誌的来歴に関する注記 「アドラー心理学トーキングセミナー 続 勇気づけの家族コミュニケーション」(アニマ2001 1991年刊)の改題改訂,分冊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。