検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

寺社の装飾彫刻 関東編下(千葉・栃木・茨城・神奈川)

著者名 若林 純/撮影・構成
著者名ヨミ ワカバヤシ ジュン
出版社 日貿出版社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104680164一般帯出可521.8/ワカ/22階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
521.81
神社建築 寺院建築 建築装飾-図集 木彫-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800875967
書誌種別 図書
書名 寺社の装飾彫刻 関東編下(千葉・栃木・茨城・神奈川)
書名ヨミ ジシャ ノ ソウショク チョウコク
著者名 若林 純/撮影・構成
出版社 日貿出版社
出版年月 2012.12
ページ数  (枚数) 223p
大きさ 26cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8170-5085-4
分類記号 521.81
内容紹介 知られざる江戸彫物大工たちの壮麗なる超絶技巧を再発見! 日光東照宮、成田山新勝寺を筆頭に、千葉・栃木・茨城・神奈川の100寺社の、関東を代表する名匠たちの傑作・絶品を紹介する。
著者紹介 1957年東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。在学中にヒマラヤ・ダウラギリⅡ峰登頂。以来、国内外の自然、建築、社寺彫刻を主に撮影、企画、執筆。著書に「歓喜院聖天堂」など。
件名1 神社建築
件名2 寺院建築
件名3 建築装飾-図集
件名4 木彫-図集



内容細目表:

1 成田山新勝寺 002
2 千葉の寺社彫刻
3 葺不合神社本殿 003
4 飯縄寺 004
5 行元寺 005
6 押切稲荷神社本殿 006
7 大森鳥見神社本殿 007
8 岩戸宗像神社 008
9 清龍神社 009
10 縣神社本殿 010
11 将門神社 011
12 布施弁天・東海寺 012
13 鷲野谷香取神社本殿 013
14 誕生寺 014
15 清澄寺大堂摩尼殿 015
16 大山寺不動堂 016
17 鏡忍寺祖師堂 017
18 大鷲神社本殿 018
19 鷲神社本殿 019
20 清戸宗像神社本殿 020
21 富塚鳥見神社本殿 021
22 平塚八幡神社 022
23 飯高神社 023
24 鶴谷八幡神社 024
25 海南刀切神社拝殿 025
26 布田薬王寺本堂 026
27 松之郷八坂神社 027
28 駒木諏訪神社 028
29 愛宕神社 029
30 龍神社本殿 030
31 飯綱神社玉垣 031
32 米本稲荷神社 032
33 金乗院大日堂 033
34 吉保八幡神社本殿 034
35 上志津八幡神社 035
36 石堂寺 036
37 勝善寺 037
38 房総地方の寺社彫刻
稲垣 祥三
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。