検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

落語の国の精神分析 

著者名 藤山 直樹/[著]
著者名ヨミ フジヤマ ナオキ
出版社 みすず書房
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104661347一般帯出可779.1/フジ/2階開架在庫 
2 稲 毛3103107090一般帯出可779//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
779.13
落語 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800861099
書誌種別 図書
書名 落語の国の精神分析 
書名ヨミ ラクゴ ノ クニ ノ セイシン ブンセキ
著者名 藤山 直樹/[著]
出版社 みすず書房
出版年月 2012.11
ページ数  (枚数) 263p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-622-07704-6
分類記号 779.13
内容紹介 与太郎、若旦那、粗忽者…。落語の国の主人公たちは、なぜ生き生きとして懐かしいのか。キャラクターと病理の分析を軸に、古典落語の人間観と物語の力を解き明かす。『みすず』連載に、立川談春との対談を加えて書籍化。
著者紹介 1953年福岡県生まれ。東京大学医学部卒業。上智大学総合人間科学部心理学科教授。国際精神分析学会(IPA)認定精神分析家。著書に「精神分析という営み」他。
件名1 落語
件名2 精神分析



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。