検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸を歩く (集英社新書)

著者名 田中 優子/著
著者名ヨミ タナカ ユウコ
著者名 石山 貴美子/写真
出版社 集英社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103492301一般帯出可291.36/タナ/2階開架在庫 
2 美 浜1180701476一般帯出可S291.36/タナ/開 架在庫 
3 朝日丘7600386691一般帯出可291//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 優子 石山 貴美子
2012
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510105960
書誌種別 図書
書名 江戸を歩く (集英社新書)
書名ヨミ エド オ アルク
叢書名 ヴィジュアル版
著者名 田中 優子/著
著者名 石山 貴美子/写真
出版社 集英社
出版年月 2005.11
ページ数  (枚数) 206p
大きさ 18cm
分類記号 291.361
内容紹介 江戸学者と写真家が、現代の東京の背後にとらえた江戸の名残、記憶の風景を歩く、撮る。千住、浅草、日本橋、神田、本郷…。四季に彩られた水の流れ、祭りの風景、人びとの日常から聴こえてくる、かつての江戸の賑わいを紹介。
著者紹介 1952年横浜生まれ。法政大学社会学部教授(近世文化・比較文化)。
件名1 東京都-紀行・案内記



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。