蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101110884 | 青少年 | 帯出可 | J402// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 9101909475 | 青少年 | 帯出可 | J402// | 自習室 | 在庫 | |
3 |
稲 毛 | 3102505772 | 児童 | 帯出可 | 40// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
若 葉 | 5101264023 | 児童 | 帯出可 | 40// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
美 浜 | 1102730440 | 児童 | 帯出可 | 40// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
みやこ | 2102000015 | 児童 | 帯出可 | 40// | 書 庫 | 在庫 | |
7 |
緑 | 6100701073 | 児童 | 帯出可 | 40// | 書 庫 | 在庫 | |
8 |
白 旗 | 2201830624 | 児童 | 帯出可 | 40// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
西都賀 | 5200794144 | 児童 | 帯出可 | 40// | 開 架 | 在庫 | |
10 |
あすみ | 6200797818 | 一般 | 帯出可 | 402// | 開 架 | 在庫 | |
11 |
打 瀬 | 1500616205 | 児童 | 帯出可 | 40// | 開 架 | 在庫 | |
12 |
幕 張 | 7700433266 | 児童 | 帯出可 | 40// | ヤング | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新鋭望遠鏡の世界 : まだ見ぬ宇宙…
日経サイエンス編…
夜空を見るのが楽しくなる!星空図鑑
齋藤 正晴/著
中国の「天眼」FAST : 世界最…
郭 紅鋒/著,松…
星と天体観測と旅の本
星雲・星団・銀河ビジュアル図鑑 :…
津村 光則/著
ドラえもん学びワールドおもしろいぞ…
藤子・F・不二雄…
天文現象のきほん : やさしいイラ…
塚田 健/著
親子で楽しむ星空の教科書
渡部 潤一/著,…
星空の図鑑 : 2023年-203…
Will Gat…
暗闇のなかの光 : ブラックホール…
ハイノー・ファル…
星空の楽しみかた : 眺める・撮る
KAGAYA/著
天文遺産 : 宇宙を拓いた日本の天…
日経サイエンス編…
天体観測に魅せられた人たち
エミリー・レヴェ…
EYES OF HUBBLE : …
渡部 潤一/監修…
宇宙の観測2
ハッブル・レガシー : ハッブル宇…
ジム・ベル/著,…
宇宙の謎に迫れ!探査機・観測機器6…
小谷 太郎/著
星を楽しむ双眼鏡で星空観察 : 月…
大野 裕明/著,…
星を楽しむ星座の見つけかた : 夜…
大野 裕明/著,…
星を楽しむ天体観測のきほん : 月…
大野 裕明/著,…
宇宙の観測3
日本の星空ツーリズム : 見かた★…
縣 秀彦/編著,…
星を楽しむ天体望遠鏡の使いかた :…
大野 裕明/著,…
宇宙・天文で働く
本田 隆行/著
星空がもっと好きになる : 星の見…
駒井 仁南子/著
星空図鑑
藤井 旭/著
子どもと一生の思い出をつくる星空キ…
宇宙の観測1
カリスマ解説員の楽しい星空入門
永田 美絵/著,…
星空の見方がわかる本 : 星座の探…
縣 秀彦/著
スーパー望遠鏡「アルマ」の創造者た…
山根 一眞/著
銀河宇宙観測の最前線 : 「ハッブ…
谷口 義明/[著…
星空の教科書 : 星空がわかる!詳…
早水 勉/著
スーパー望遠鏡「アルマ」が見た宇宙
福井 康雄/編著
夜空をみあげよう
松村 由利子/文…
ハッブル宇宙望遠鏡25年の軌跡
沼澤 茂美/共著…
インターネット望遠鏡で観測!現代天…
慶應義塾大学イン…
宙(そら)ガールバイブル : 星空…
永田 美絵/監修
HSTハッブル宇宙望遠鏡のすべて …
沼澤 茂美/共著…
ハッブル宇宙望遠鏡厳選の宇宙68 …
星空の楽しみ方 : 星座、月、惑星…
高橋 典嗣/著
星座神話と星空観察 : 星を探すコ…
沼澤 茂美/著,…
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた宇宙の…
縣 秀彦/監修
宇宙の果てはどうなっているのか? …
大内 正己/著
プラネタリウム解説者に教わるよくわ…
木村 直人/著
星空さんぽ : ガールズ・スター・…
宇宙をみせて : 天体観望ガイドブ…
天文教育普及研究…
ずかんいろいろな星 : 見ながら学…
沼澤 茂美/著,…
星座の見つけ方と神話がわかる星空図…
永田 美絵/著,…
スターゲイザー : アマチュア天体…
ティモシー・フェ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010645883 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界のたね |
書名ヨミ |
セカイ ノ タネ |
副書名 |
真理を追いもとめる科学の物語 |
著者名 |
アイリック・ニュート/著
|
著者名 |
猪苗代 英徳/訳
|
出版社 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 (枚数) |
351,7p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
402
|
内容紹介 |
ゼロの発見から引力、そしてDNAまで、あたりまえのように思われていることの多くは過去の研究者たちの探究の結果なんだ。好奇心を持つものがあらわれ、世界のたねを見つけてきた科学の歴史を魅力たっぷりに紹介する。 |
著者紹介 |
1964年ノルウェー生まれ。オスロ大学で天体物理学を専攻。作家、科学ジャーナリスト。96年「世界のたね」でブラーゲ賞最優秀作品賞受賞。 |
件名1 |
科学-歴史
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Jakten på sannheten |
賞の名称 |
ブラーゲ賞最優秀作品賞 |
賞の回次 |
1996年 |
内容細目表:
戻る