蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1500167118 | 一般 | 帯出可 | 527// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 9100765334 | 一般 | 帯出可 | 527/サカ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010556501 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツ人の家屋 |
書名ヨミ |
ドイツジン ノ カオク |
著者名 |
坂井 洲二/著
|
出版社 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 (枚数) |
448p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
527
|
内容紹介 |
ドイツ人はなぜ高層木造家屋を建てることになったのか。またどのような技術で建ててきたのか。日本と同じく木造家屋を主体としているドイツの家屋・住宅事情を通して日本の住宅建築・都市計画に提言する。 |
著者紹介 |
1930年新潟市生まれ。北海道大学卒業。京都大学大学院文学部修士課程修了。現在、関西医科大学教授。著書に「ドイツ民俗紀行」「ドイツ人の老後」がある。 |
件名1 |
住宅建築
|
件名2 |
建築-ドイツ
|
内容細目表:
戻る