検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治のサーカス芸人はなぜロシアに消えたのか 

著者名 大島 幹雄/著
著者名ヨミ オオシマ ミキオ
出版社 祥伝社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104782629一般帯出可779.5/オオ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800968960
書誌種別 図書
書名 明治のサーカス芸人はなぜロシアに消えたのか 
書名ヨミ メイジ ノ サーカス ゲイニン ワ ナゼ ロシア ニ キエタ ノカ
著者名 大島 幹雄/著
出版社 祥伝社
出版年月 2013.8
ページ数  (枚数) 252p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-396-61463-8
分類記号 779.5
内容紹介 幕末の開港とともにいち早く海外に出たサーカス芸人たち。特にロシアに渡ったヤマダサーカス一座はヨーロッパ中の観客を魅了していた。歴史に翻弄された3人の団員の足跡をたどりながら、「ヤマダサーカス」の全貌に迫る。
著者紹介 1953年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部露文科卒業。サーカス・プロモーター。アフタークラウディカンパニー勤務。海外からサーカスや道化師を招聘し、日本でプロデュースしている。
件名1 サーカス-歴史
件名2 日本人(ロシア在留)-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。