検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暴力は親に向かう 

著者名 二神 能基/著
著者名ヨミ フタガミ ノウキ
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103768859一般帯出可371.4/フタ/2階開架在庫 
2 若 葉5101851556一般帯出可371//開 架在庫 
3 桜 木5880016646一般帯出可371//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
724.1
日本画-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710003588
書誌種別 図書
書名 暴力は親に向かう 
書名ヨミ ボウリョク ワ オヤ ニ ムカウ
副書名 いま明かされる家庭内暴力の実態
著者名 二神 能基/著
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2007.1
ページ数  (枚数) 23,293p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-492-22276-8
分類記号 371.42
内容紹介 母親を2度丸坊主にした若者、包丁を振り回す親子…。何が「普通の子」を暴力に駆り立てるのか? 教育の現場に40年間携わってきた著者が、家庭内暴力に焦点を当てながら、日本の家庭を取り巻く教育や子育てについて提言。
著者紹介 1943年生まれ。愛媛県出身。早稲田大学政治経済学部卒業。NPO法人ニュースタート事務局代表。世界88カ所に「雑居福祉村」をつくる活動を行っている。著書に「希望のニート」がある。
件名1 青少年問題
件名2 家庭内暴力



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。