蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100793141 | 児童 | 帯出可 | 388// | 児童開架 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6100370874 | 児童 | 帯出可 | E/カジ/ | 開 架 | 在庫 | |
3 |
検見川 | 7400344785 | 児童 | 帯出可 | E/カ/ムカシバナシエホン | 開 架 | 在庫 | |
4 |
草 野 | 3300542478 | 児童 | 帯出可 | E/カジ/ | 開 架 | 在庫 | |
5 |
磯 辺 | 1200759184 | 児童 | 帯出可 | E/カジ/ | 開 架 | 在庫 | |
6 |
幸 町 | 1301027985 | 児童 | 帯出可 | E/カジ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キミコのよろよろ養生日記
北大路 公子/文…
アゲイン
あんず ゆき/作…
お墓、どうしてます? : キミコの…
北大路 公子/文…
なぜ学ぶのか : 科学者からの手紙
板倉 聖宣/著
天使のにもつ
いとう みく/著…
科学的とはどういうことか : いた…
板倉 聖宣/著
せぼねのある動物たち
板倉 聖宣/著,…
足はなんぼん?
板倉 聖宣/著,…
世界の国旗 : 世界の地理と歴史を…
板倉 聖宣/著
事典日本の科学者 : 科学技術を築…
板倉 聖宣/監修…
世界の国ぐに : いろいろな世界地…
板倉 聖宣/著
望遠鏡で見た星空の大発見
ガリレオ・ガリレ…
いまを生きるための教室 : 今ここ…
秋山 仁/[著]…
「子」のつく名前の誕生
橋本 淳治/著,…
ぼくらはガリレオ
板倉 聖宣/著
身近な発明の話
板倉 聖宣/著
空気と水のじっけん
板倉 聖宣/著,…
ジャガイモの花と実
板倉 聖宣/著,…
光のスペクトルと原子
板倉 聖宣/著,…
もしも原子がみえたなら
板倉 聖宣/著,…
迷信と科学 : 科学新入門 下
板倉 聖宣/著
世宗大王の生涯 : ハングルを創っ…
板倉 聖宣/著
偏光板であそぼう : ミツバチの方…
板倉 聖宣/著,…
子どもの学力教師の学力
板倉 聖宣/著
勝海舟と明治維新
板倉 聖宣/著
電子レンジと電磁波 : ファラデー…
板倉 聖宣/著,…
世界の国旗 : 世界の地理と歴史を…
板倉 聖宣/著
電磁波を見る : テレビアンテナ物…
板倉 聖宣/著
コマの力学 : 回転運動と慣性
板倉 聖宣/著,…
大きすぎて見えない地球小さすぎて見…
板倉 聖宣/著
世界の国ぐに : いろいろな世界地…
板倉 聖宣/著
衝突の力学 : 瞬間のなぞ
板倉 聖宣/著,…
発明・発見の大常識
青木 一平/文,…
吹き矢の力学 : ものを動かす力と…
板倉 聖宣/著,…
アーチの力学 : 橋をかけるくふう
板倉 聖宣/著
原子論の歴史上
板倉 聖宣/著
原子論の歴史下
板倉 聖宣/著
熱と分子の世界 : 液晶・爆発・赤…
板倉 聖宣/著
ものを冷やす : 分子の運動を見る
板倉 聖宣/著
熱と火の正体 : 技術・技能と科学
板倉 聖宣/著
白菜のなぞ
板倉 聖宣/著
温度をはかる : 温度計の発明発見…
板倉 聖宣/著
靖国神社 : そこに祀られている人…
板倉 聖宣/著,…
資源・環境・リサイクル4
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル10
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル7
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル3
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル2
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル1
板倉 聖宣/監修…
固体=結晶の世界 : ミョウバンか…
板倉 聖宣/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010564676 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はなたれこぞうさま (日本の民話えほん) |
書名ヨミ |
ハナタレコゾウサマ |
著者名 |
川村 たかし/文
|
著者名 |
梶山 俊夫/画
|
出版社 |
教育画劇
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 (枚数) |
[28p] |
大きさ |
19×27cm |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
竜神の使いと名乗る美しい娘から、「はなたれこぞうさま」という不思議なこぞうをあずかったじさまとばさま。取り立ての海老のなますを一日三回与えるだけで、何でも願いをかなえてくれるという。 |
内容細目表:
戻る