検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦場へ征く、戦場から還る 

著者名 神子島 健/著
著者名ヨミ カゴシマ タケシ
出版社 新曜社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104694820一般帯出可210.74/カゴ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
210.74
火野 葦平 石川 達三 榊山 潤 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) 戦争文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800817644
書誌種別 図書
書名 戦場へ征く、戦場から還る 
書名ヨミ センジョウ エ ユク センジョウ カラ カエル
副書名 火野葦平、石川達三、榊山潤の描いた兵士たち
著者名 神子島 健/著
出版社 新曜社
出版年月 2012.8
ページ数  (枚数) 562p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7885-1300-6
分類記号 210.74
内容紹介 「兵隊になる」とはどういうことか。十五年戦争を題材にした日本の小説を分析し、戦場へ征くこと、戦場から還ることの意味と、そのプロセスのなかにいる兵士の内面の揺らぎ、兵士の表象が作品の発表当時もった意味を考える。
著者紹介 1978年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程修了(学術博士),現在同専攻助教。近代日本の戦争認識に関する研究を、主に小説テクストを通して研究している。
件名1 日中戦争(1937〜1945)
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 戦争文学
個人件名 火野 葦平



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。