検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカにおける市民権 

著者名 高佐 智美/著
著者名ヨミ タカサ トモミ
出版社 勁草書房
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102937750一般帯出可316.1/タカ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
332.106
日本-経済-歴史 帝国主義-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310017007
書誌種別 図書
書名 アメリカにおける市民権 
書名ヨミ アメリカ ニ オケル シミンケン
副書名 歴史に揺らぐ「国籍」概念
著者名 高佐 智美/著
出版社 勁草書房
出版年月 2003.2
ページ数  (枚数) 346p
大きさ 22cm
分類記号 316.1
内容紹介 「国民国家」の枠組が揺らぐ中、2001年9月のテロ以降に移民規制強化を進めるアメリカに焦点を当て、独立以来のその市民権(国籍)のあり方を法学的・歴史的に分析する。
著者紹介 1969年生まれ。法学博士(一橋大学)。独協大学法学部国際関係法学科専任講師。共著書に「憲法四重奏」がある。
件名1 公民権
件名2 憲法-アメリカ合衆国



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。