蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
連句のたのしみ (新潮選書)
|
著者名 |
高橋 順子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ジュンコ |
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100373675 | 一般 | 帯出可 | 911.3/タカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6100189338 | 一般 | 帯出可 | 911.38// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
幸 町 | 1300987496 | 一般 | 帯出可 | 911.3// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「死」を考える
養老 孟司/[著…
フランス語で話す自分のこと日本のこ…
田中 幸子/著,…
よくわかる社会言語学
田中 春美/編著…
Eメールのフランス語 : 書類の書…
田中 幸子/著,…
Eメールのフランス語
田中 幸子/著,…
トウキョウソナタ
Max Mann…
ロングマンコーパス英語用法辞典
N.D.Turt…
社会言語学への招待 : 社会・文化…
田中 春美/編著…
ネイティブ英語運用辞典
Geoffrey…
入門ことばの科学
田中 春美/[ほ…
ペッチおばけのもりへ
ハンセン/作,ハ…
ペッチのほっきょくたんけん
ハンセン/作,ハ…
ペッチのだいりょこう
ハンセン/作,ハ…
ペッチ海にもぐる
ハンセン/作,ハ…
ペッチかめの島へ
ハンセン/作,ハ…
ペッチのピラミッドたんけん
ハンセン/作,ハ…
ペッチひるねの国へいく
ハンセン/作,ハ…
ペッチのたからさがし
ハンセン/作,ハ…
ペッチとおかあさんさかな
ハンセン/作,ハ…
ペッチとくじら
ハンセン/作,ハ…
ペッチふねをつくる
ハンセン/作,ハ…
ペッチいかりをあげる
ハンセン/作,ハ…
言語習得と英語教育
田中 春美/[ほ…
入門言語学
ジーン・エイチソ…
言語学入門
田中 春美/[ほ…
言語機能論
アンドレ・マルテ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010490215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
連句のたのしみ (新潮選書) |
書名ヨミ |
レンク ノ タノシミ |
著者名 |
高橋 順子/著
|
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 (枚数) |
179p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.38
|
内容紹介 |
連句をしたいけど規則が煩わしくて、という声をよく聞く。まず始めること。芭蕉から子規、虚子、漱石、柳田国男、折口信夫などの近代の連句から現代の連句までを紹介しつつ実作に導く、わかりやすい入門書。 |
著者紹介 |
1944年千葉県生まれ。東京大学仏文科卒業。編集・出版業。「歴程」同人。著書に詩集「幸福な葉っぱ」、エッセイ集「意地悪なミューズ」など。 |
件名1 |
連句
|
内容細目表:
戻る