蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タオと谷の思索
|
著者名 |
加島 祥造/著
|
著者名ヨミ |
カジマ ショウゾウ |
出版社 |
海竜社
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9182406273 | 一般 | 帯出可 | 914.6/カジ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
美 浜 | 1102962605 | 一般 | 帯出可 | 914.6/カジ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510006001 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タオと谷の思索 |
書名ヨミ |
タオ ト タニ ノ シサク |
著者名 |
加島 祥造/著
|
出版社 |
海竜社
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 (枚数) |
191p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
老子は難解な古典ではなくなった。その自由な世界観、宇宙観を、詩人の感性によって鮮烈で味わい深く、親しみやすくまとめた一冊。エナジーに満ちた宇宙思考への扉を開く。 |
著者紹介 |
1923年東京生まれ。早稲田大学卒業。信州大学、横浜国立大学を経て、青山学院女子短期大学教授を最後に退官。詩人、タオイスト。著書に「加島祥造が詩でよむ漢詩」「タオにつながる」など。 |
版および書誌的来歴に関する注記 |
「老子と生きる谷の暮らし」(河出書房新社 2014年刊)に改題 |
内容細目表:
戻る