蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103091044 | 一般 | 帯出可 | 521.8/アイ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310079982 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
比較建築論 |
書名ヨミ |
ヒカク ケンチクロン |
副書名 |
利休とアルベルティの作意 |
著者名 |
相川 浩/著
|
出版社 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 (枚数) |
422p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
521.86
|
内容紹介 |
空間をずらし、組み合わせて、装飾や家具ではなく人の雰囲気によってまとめ上げた千利休。空間を幾何学形と左右対称とで正確に組み上げ、自律完結の形を装飾で明快に示したアルベルティ。両者の建築の作意を比較研究する。 |
著者紹介 |
1924年山口県生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。京都工芸繊維大学名誉教授。著書に「建築家アルベルティ」「日本の名建築をあるく」など。 |
件名1 |
数寄屋造
|
個人件名 |
千 利休 |
内容細目表:
戻る