検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東北中世史の旅立ち 

著者名 大島 正隆/著
著者名ヨミ オオシマ マサタカ
出版社 そしえて
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182515376一般帯出可212/オオ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
212
東北地方-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800788184
書誌種別 図書
書名 東北中世史の旅立ち 
書名ヨミ トウホク チュウセイシ ノ タビダチ
著者名 大島 正隆/著
出版社 そしえて
出版年月 1987.6
ページ数  (枚数) 316p
大きさ 22cm
分類記号 212
件名1 東北地方-歴史
注記1 大島正隆略歴:巻末



内容細目表:

1 鎌倉時代の奥州留守氏
2 奥州留守氏考
3 北奥大名領成立過程の一断面
4 奥羽に於ける近世大名領成立の一過程
5 伊達政宗の小田原参陣
6 慶長五年の奥羽諸侯
7 秋田家文書による文禄・慶長初期北国海運の研究
8 飯豊・朝日の猟人達
9 飯豊山と太与治のこと
10 マタギ言葉その他
11 長者ケ原雑記
12 海上の神火
13 大島の学問について
小林 清治/ほか著
14 茨の冠
大島 智夫/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。