検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユーラシア世界 1(<東>と<西>)

出版社 東京大学出版会
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104713470一般帯出可290.8//12階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
290.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800785625
書誌種別 図書
書名 ユーラシア世界 1(<東>と<西>)
書名ヨミ ユーラシア セカイ
巻書著者 塩川 伸明/編
出版社 東京大学出版会
出版年月 2012.5
ページ数  (枚数) 15,244,6p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-13-034281-0
分類記号 290.8
内容紹介 歴史と現在、地域と世界との対話へ。越境と変容の場としてのユーラシア世界の広域的研究。1は、ユーラシア世界を空間論的に考察するために、「東」と「西」という対比を議論の中心としつつ、この二分法の妥当性をも検討する。
件名1 ユーラシア大陸



内容細目表:

1 <東>と<西>   特にロシアと東方との関係について   1-16
宇山 智彦/著
2 ロシア文学における東と西   19-50
安岡 治子/著
3 思想としての戦間期ユーラシア主義   ロシア思想のグローバル・ヒストリー   51-72
浜 由樹子/著
4 現代ロシアのユーラシア主義の検証   現実政治の脈絡のなかで   73-99
中村 裕/著
5 チェコ人のロシア表象と自己表象   中欧から見たロシア   103-126
石川 達夫/著
6 ツァーリとシャーに仕えたアルメニア人   「言葉の箱」と呼ばれた一族の活動から   127-152
前田 弘毅/著
7 カザフ知識人にとっての<東>と<西>   階層的国際秩序の認識と文化的精神性の希求   153-179
宇山 智彦/著
8 複合する視線   チュヴァシの在来信仰とロシア正教会   183-206
後藤 正憲/著
9 セルビア語の言語構造に見る<東>と<西>   中東欧・バルカンにおける言語接触   207-231
野町 素己/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。