蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9182006360 | 地域 | 禁帯出 | C222イ//2 | C開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内容細目表:
-
1 市川らしさを求めて
-
吉村 武彦
-
2 【市川市史編さん講演録】 「日蓮が遺したもの-近世・近代の信仰と文化-」
-
安中 尚史
-
3 【論文】 市川歴史博物館所蔵地図史料調査の概要
-
高木 晋一郎
-
4 【論文】 千葉県市川市・江戸川河川敷緑地の植物
-
木村 陽子
-
5 【研究ノート】 堀之内貝塚南側斜面について
-
堀越 正行
-
6 【資料紹介】 曽谷村の御用留について
-
-
7 【資料紹介】 イノシシの線刻画がある権現原貝塚の縄文土器について
-
領塚 正浩
-
8 【資料紹介】 手児奈講碑からみた東葛地域における手児奈講の展開
-
朽木 量
戻る