検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学塾授業 

著者名 中島 義道/著
著者名ヨミ ナカジマ ヨシミチ
出版社 講談社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104594825一般帯出可133/ナカ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 義道
2012
133
哲学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800774412
書誌種別 図書
書名 哲学塾授業 
書名ヨミ テツガクジュク ジュギョウ
副書名 難解書物の読み解き方
著者名 中島 義道/著
出版社 講談社
出版年月 2012.4
ページ数  (枚数) 253p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-06-217672-9
分類記号 133
内容紹介 哲学書は自分勝手に読んでもわからない。ロックの「人間知性論」やカントの「プロレゴメナ」、ニーチェの「ツァラトゥストラ」などの書物を読み解くための技術を伝授。厳しくも愛に満ちた哲学塾の内容をまとめる。
著者紹介 1946年生まれ。東京大学大学院哲学専攻修士課程修了。ウィーン大学にて哲学博士号取得。電気通信大学教授を経て、哲学塾主宰。著書に「哲学の教科書」「人生に生きる価値はない」など。
件名1 哲学-歴史-近代
版および書誌的来歴に関する注記 「哲学塾の風景」(講談社学術文庫 2017年刊)に改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。