蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古寺、仏像こころの旅
|
著者名 |
佐藤 知範/著
|
著者名ヨミ |
サトウ トモノリ |
出版社 |
講談社
|
出版年月 |
1996.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 6100172340 | 一般 | 帯出可 | 185// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010438443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古寺、仏像こころの旅 |
書名ヨミ |
コジ ブツゾウ ココロ ノ タビ |
著者名 |
佐藤 知範/著
|
出版社 |
講談社
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 (枚数) |
245p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
185.916
|
内容紹介 |
奈良や京都など、かつての王城の地に集中する古寺と仏像は、日本人の精神形成に少なからぬ影響を与えてきた。西明寺の大日如来、東大寺の盧舎那仏…、仏像鑑賞の喜びと古寺めぐりの楽しさを教えてくれる心の旅の案内書。 |
著者紹介 |
中央大学法学部卒業。集英社、博報堂を経て、フタバ書店開業。日本出版学会理事・常任理事を歴任。社会心理研究会所属。著書に「出版界入門」など。 |
件名1 |
寺院-近畿地方
|
件名2 |
仏像
|
内容細目表:
戻る