検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本民具の造形 

著者名 川村 善之/著
著者名ヨミ カワムラ ヨシユキ
出版社 淡交社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500592909一般帯出可383.9//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9103290807一般帯出可383.9/カワ/2階開架在庫 
3 6101035407一般帯出可383.9//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
728.5
十返舎 一九 くずし字 かな 東海道中膝栗毛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410070193
書誌種別 図書
書名 日本民具の造形 
書名ヨミ ニホン ミング ノ ゾウケイ
副書名 ものに心を通わせた歩み
著者名 川村 善之/著
出版社 淡交社
出版年月 2004.7
ページ数  (枚数) 327p
大きさ 22cm
分類記号 383.93
内容紹介 全国各地の博物館資料館から、広い分野に亘る多種の民具1500余点を選び図版に解説を付す。自然と共に生き続けた人々の、くらしの工夫から生み出された美、素朴で豊潤な日本の形、生活の文化を紹介する。
著者紹介 1924年京都生まれ。京都市立絵画専門学校卒業。京都市立芸術大学名誉教授。著書に「美術の鑑賞教育」「美術教育の評価」など。
件名1 民具



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。