蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102952917 | 一般 | 帯出可 | 318.0// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310027937 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
包括的地方自治ガバナンス改革 (経済政策分析シリーズ) |
書名ヨミ |
ホウカツテキ チホウ ジチ ガバナンス カイカク |
叢書巻次 |
5 |
著者名 |
村松 岐夫/編著
|
著者名 |
稲継 裕昭/編著
|
出版社 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 (枚数) |
339p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
318.04
|
内容紹介 |
地方分権の大合唱のなかで、現実に政治がどのように変化しているか、実証データに基づき詳細に分析。新たな地方自治を創造する広範な勢いを活写する。多面的かつ大規模に進む終着点の見えない改革の全容。 |
著者紹介 |
1940年静岡県生まれ。京都大学大学院法学研究科教授。著書に「地方自治」など。 |
件名1 |
地方自治
|
件名2 |
地方行政
|
件名3 |
行政改革
|
内容細目表:
-
1 世紀転換期の包括的地方ガバナンス改革
-
村松 岐夫/著
-
2 地方分権改革・従来型改革・NPM改革・住民参加経営改革
-
村松 岐夫/著 松本 忠/著
-
3 都道府県における市町村分権の分析
-
原田 英俊/著
-
4 日本の地方自治における自治組織権
-
谷畑 英吾/著
-
5 地方分権と広域連合
-
大野 純生/著
-
6 NPMと日本への浸透
-
稲継 裕昭/著
-
7 都道府県におけるNPM型行政改革
-
片岡 美佳/著
-
8 NPMと高齢化要因の検討
-
佐々木 富公朗/著
-
9 地方分権がもたらす行政のマネジメント化とパートナーシップ化
-
北川 洋一/著
-
10 市民参加先進都市を目指す京都市の取組み
-
林 建志/著
-
11 住民投票と地方自治
-
西原 敏彦/著
-
12 地方ガバナンスに関する九〓年代の諸改革
-
稲継 裕昭/著
戻る