蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9182644758 | 地域 | 禁帯出 | C377//6 | C開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800745921 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
城西国際大学日本研究センター紀要 第6号 2011年度 |
書名ヨミ |
ジョウサイ コクサイ ダイガク ニホン ケンキュウ センター キヨウ |
著者名 |
日本研究センター刊行物編集委員会/編
|
出版社 |
城西国際大学日本研究センター
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 (枚数) |
55P |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
C377
|
内容細目表:
-
1 講演録1 藤原頼長の漢文日記「台記」 -ジェンダーとジャンルをめぐって-
-
ポール・シャロウ
-
2 講演録2 戦国の房総を訪れた連歌師宗長 -「東路のつと」を読む-
-
外山 信司
-
3 講演録3 万葉人の愛した植物 -本学・万葉の杜を歩く-
-
栃尾 有紀
-
4 「海士」長明 -後鳥羽院歌壇と氏族イシキ-
-
岡田 美也子
-
5 一九六〇年代における井上靖の中国関係歴史小説の大衆性 -大衆雑誌との関係を視座に-
-
何 志勇
戻る