蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
時代をひらく書体をつくる。
|
著者名 |
雪 朱里/著
|
著者名ヨミ |
ユキ アカリ |
出版社 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105673217 | 一般 | 帯出可 | 727.8/ユキ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金融-ヨーロッパ 財政-ヨーロッパ ユーロ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801921171 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時代をひらく書体をつくる。 |
書名ヨミ |
ジダイ オ ヒラク ショタイ オ ツクル |
副書名 |
書体設計士・橋本和夫に聞く活字・写植・デジタルフォントデザインの舞台裏 |
著者名 |
雪 朱里/著
|
出版社 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 (枚数) |
5,295p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7661-3459-9 |
分類記号 |
727.8
|
内容紹介 |
活字・写植・デジタルフォントと3世代にわたり文字をデザインし続けた書体設計士・橋本和夫へインタビュー。現在のルーツとなる書体デザインの舞台裏を浮かび上がらせ、日本の書体の知られざる流れを紐解く。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。ライター、編集者。『デザインのひきだし』誌のレギュラー編集者。著書に「印刷・紙づくりを支えてきた34人の名工の肖像」「描き文字のデザイン」など。 |
件名1 |
レタリング
|
件名2 |
フォント
|
個人件名 |
橋本 和夫 |
内容細目表:
戻る