蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103736390 | 一般 | 帯出可 | 323.0/ハセ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フェミナ賞外国語小説賞 フナック賞 北欧理事会文学賞 ヨーロピアン・ブック・プライズ フィンランディア賞 ル…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610098588 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
憲法の理性 |
書名ヨミ |
ケンポウ ノ リセイ |
著者名 |
長谷部 恭男/著
|
出版社 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 (枚数) |
8,225p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
323.01
|
内容紹介 |
立憲主義は、社会全体として(多数決を通じて)統一的に答えを出すべき問題は限定されているという立場をとる。こうした立場から、平和や人権、民主主義のあり方について、どのような見方が生まれるかを検討した論稿を収録。 |
著者紹介 |
1956年広島生まれ。東京大学法学部卒業。同大学法学部教授。著書に「比較不能な価値の迷路」「憲法と平和を問いなおす」「憲法とは何か」など。 |
件名1 |
憲法
|
内容細目表:
戻る