検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パウル・ツェラン詩文集 

著者名 パウル・ツェラン/著
著者名ヨミ パウル ツェラン
著者名 飯吉 光夫/編・訳
出版社 白水社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104573226一般帯出可941.7/ツエ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パウル・ツェラン 飯吉 光夫
2012
941.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800736021
書誌種別 図書
書名 パウル・ツェラン詩文集 
書名ヨミ パウル ツェラン シブンシュウ
著者名 パウル・ツェラン/著
著者名 飯吉 光夫/編・訳
出版社 白水社
出版年月 2012.2
ページ数  (枚数) 200p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-560-08195-2
分類記号 941.7
内容紹介 未曾有の破壊と喪失の時代を生き抜き、言葉だけを信じ続けた20世紀ドイツ最高の詩人、パウル・ツェラン。「死のフーガ」をはじめ、彼の代表詩篇と全詩論を収録。
著者紹介 1920〜70年。現ウクライナ共和国内のチェルノヴィツ生まれ。ソルボンヌ大学でドイツ文学と言語学を学ぶ。文学士号を取得。ハンザ自由都市ブレーメン文学賞受賞。著書に「罌粟と記憶」等。
内容細目注記 内容:罌粟と記憶 敷居から敷居へ ことばの格子 誰でもないものの薔薇 息のめぐらし 糸の太陽たち 迫る光 雪の区域 ハンザ自由都市ブレーメン文学賞受賞の際の挨拶 子午線 ヘブライ文芸家協会での挨拶 エドガー・ジュネと夢のまた夢 逆光 パリのフリンカー書店主のアンケートへの回答 山中の対話 ハンス・ベンダーへの手紙 フリンカー書店主のアンケートへの回答 真実、雨蛙、作家、赤ん坊を運んでくる鸛 シュピーゲル誌のアンケートへの回答 詩は…



内容細目表:

1 罌粟と記憶   11-19
2 敷居から敷居へ   21-29
3 ことばの格子   31-58
4 誰でもないものの薔薇   59-66
5 息のめぐらし   67-73
6 糸の太陽たち   75-82
7 迫る光   83-91
8 雪の区域   93-94
9 ハンザ自由都市ブレーメン文学賞受賞の際の挨拶   100-103
10 子午線   104-132
11 ヘブライ文芸家協会での挨拶   133-134
12 エドガー・ジュネと夢のまた夢   136-148
13 逆光   149-153
14 パリのフリンカー書店主のアンケートへの回答   154-155
15 山中の対話   156-164
16 ハンス・ベンダーへの手紙   165-167
17 フリンカー書店主のアンケートへの回答   168
18 真実、雨蛙、作家、赤ん坊を運んでくる鸛   169-170
19 シュピーゲル誌のアンケートへの回答   171
20 詩は…   172
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。