検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民法 3(債権総論・担保物権)

著者名 内田 貴/著
著者名ヨミ ウチダ タカシ
出版社 東京大学出版会
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105631478一般帯出可324/ウチ/32階開架在庫 
2 美 浜1180617292一般帯出可324/ウチ/3開 架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経ヘルス
2012
595.6
瘦身法 ストレッチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801871876
書誌種別 図書
書名 民法 3(債権総論・担保物権)
書名ヨミ ミンポウ
版表示 第4版
著者名 内田 貴/著
出版社 東京大学出版会
出版年月 2020.4
ページ数  (枚数) 20,709p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-13-032353-6
分類記号 324
内容紹介 民法の債権総論・担保物権について解説した、学生、実務家向けテキスト。債権総論と担保物権をセットでわかりやすく解説する。時事的な話題や専門的なトピックも紹介。2020年4月施行の改正民法に完全対応した第4版。
著者紹介 1954年大阪生まれ。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。早稲田大学特命教授。弁護士。一般財団法人民事法務協会会長。著書に「抵当権と利用権」など。
件名1 民法



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。