検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たちの国で起きていること (朝日新書)

著者名 小熊 英二/著
著者名ヨミ オグマ エイジ
出版社 朝日新聞出版
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105081314一般帯出可223.1/タス/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニック・タース 布施 由紀子
2005
E
力士-名簿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801770070
書誌種別 図書
書名 私たちの国で起きていること (朝日新書)
書名ヨミ ワタシタチ ノ クニ デ オキテ イル コト
叢書巻次 712
副書名 朝日新聞時評集
著者名 小熊 英二/著
出版社 朝日新聞出版
出版年月 2019.4
ページ数  (枚数) 373,5p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-02-295017-8
分類記号 304
内容紹介 正規・非正規、移民と雇用、自衛隊と憲法9条、本土と沖縄…。社会の不寛容にどう立ち向かい、どう考えていくべきか。2011年から8年間、日本と世界を見つめ続けた「思索と行動」の軌跡。『朝日新聞』掲載を書籍化。
著者紹介 1962年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。歴史社会学者。慶應義塾大学総合政策学部教授。朝日新聞論壇委員を務めた。「<民主>と<愛国>」で大佛次郎論壇賞、毎日出版文化賞受賞。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。