検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮女人曼荼羅 

著者名 成 律子/著
著者名ヨミ セイ リツシ
出版社 筑摩書房
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100372856一般帯出可282.1/ソン/自動書庫在庫 入庫中
2 6100188653一般帯出可282//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
443.5
超新星 宇宙論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010490010
書誌種別 図書
書名 朝鮮女人曼荼羅 
書名ヨミ チョウセン ニョニン マンダラ
副書名 朝鮮史を彩った女たち
著者名 成 律子/著
出版社 筑摩書房
出版年月 1997.1
ページ数  (枚数) 214p
大きさ 20cm
分類記号 282.1
内容紹介 熊女、柳花、閼英ら、建国神話に登場する女性から、済州島の飢餓を救った李朝時代の万徳夫人まで、朝鮮の女性像を求めて伝承と史実を掘りおこした労作。前著「朝鮮史の女たち」から10年。より深い朝鮮理解に役立つ書。
著者紹介 1933年福井県生まれの在日朝鮮人。作家、大学講師。著書に「異国の青春」「異国への旅」「朝鮮史の女たち」「白あんずの花のように」「オモニの海峡」など。
件名1 伝記-朝鮮
件名2 女性-伝記



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。