検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子育てしやすい社会 

著者名 前田 正子/著
著者名ヨミ マエダ マサコ
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103227910一般帯出可369.42/マエ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
495.13
更年期 夫婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410036620
書誌種別 図書
書名 子育てしやすい社会 
書名ヨミ コソダテ シヤスイ シャカイ
副書名 保育・家庭・職場をめぐる育児支援策
著者名 前田 正子/著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.4
ページ数  (枚数) 208p
大きさ 22cm
分類記号 369.42
内容紹介 女性の就労が進み賃金も高くなってくると、子育てとの両立はますます困難になる。保育所問題、男性の育児参加、企業や国のジェンダーシステムの見直しなど独自の調査と鋭い分析・論考によって少子高齢化社会の緊急課題に迫る。
著者紹介 昭和35年生まれ。慶応義塾大学大学院商学研究科後期博士課程修了。ライフデザイン研究所勤務等を経て、現在、横浜市副市長。著書に「少子化時代の保育園」など。
件名1 保育
件名2 保育所
件名3 育児
件名4 女性労働者



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。