蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105901232 | 一般 | 帯出可 | B147.6/イノ/ | 2階開架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802162048 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
妖怪学とは何か (講談社学術文庫) |
書名ヨミ |
ヨウカイガク トワ ナニカ |
叢書巻次 |
2772 |
副書名 |
井上円了精選 |
著者名 |
井上 円了/[著]
|
著者名 |
菊地 章太/編・解説
|
出版社 |
講談社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 (枚数) |
263p |
大きさ |
15cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-06-532226-0 |
分類記号 |
147.6
|
内容紹介 |
全国の妖怪事象を蒐集しつつ、御一新の世になお蔓延る迷信を打破せんとした学者を突き動かしたものとは-。明治の哲学者・宗教家にして、「妖怪学」の創始者・井上円了の著述から妖怪学に関連する数篇を精選したアンソロジー。 |
件名1 |
妖怪
|
内容細目表:
-
1 妖怪談
27-43
-
-
2 妖怪学講義録
44-95
-
-
3 真怪論
98-100
-
-
4 妖怪学と諸学との関係
100-101
-
-
5 忘憂術
101-103
-
-
6 論怪
103-104
-
-
7 おばけの正体
105-230
-
戻る