検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活から問う科学・技術 (科学と人間シリーズ)

著者名 岩佐 茂/著
著者名ヨミ イワサ シゲル
出版社 東洋書店
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105021174一般帯出可504/イワ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
397.21
ファッション フランス人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801223486
書誌種別 図書
書名 生活から問う科学・技術 (科学と人間シリーズ)
書名ヨミ セイカツ カラ トウ カガク ギジュツ
叢書巻次 11
副書名 疎外された工業化からもう一つの工業化へ
著者名 岩佐 茂/著
出版社 東洋書店
出版年月 2015.4
ページ数  (枚数) 203p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86459-221-5
分類記号 504
内容紹介 過酷な原発事故が起これば、原発は、人間には制御不能なモンスターと化す。フクシマはそのことを如実に示した。そのようなモンスターを産み出した近現代の産業技術、科学・技術のあり方をそもそもから問い直す。
著者紹介 1946年北海道生まれ。北海道大学大学院博士課程中途退学。一橋大学名誉教授。著書に「人間の生と唯物史観」「環境の思想」「環境保護の思想」など。
件名1 技術と文明
件名2 科学技術倫理
件名3 工業化



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。