蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
突入 (Shinseisha non fiction)
|
著者名 |
平山 和充/著
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ カズミ |
出版社 |
新声社
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 6100320110 | 一般 | 帯出可 | 316// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピューリタン革命(1640〜1660)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010538897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
突入 (Shinseisha non fiction) |
書名ヨミ |
トツニュウ |
副書名 |
ペルー・リマ日本大使公邸人質事件もうひとつの真実 |
著者名 |
平山 和充/著
|
出版社 |
新声社
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 (枚数) |
271p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
316.4
|
内容紹介 |
ボリビア在住のフォトジャーナリストが撮影し、記録した「突入」の瞬間。日本大使公邸人質事件から1年、ペルーは、日本はどこへ行こうとしているのか。初めて明かされるもうひとつの真実。 |
著者紹介 |
1961年鹿児島県生まれ。大学卒業後、ブルーガイドセンターに入社、旅行雑誌の編集を手がける。現在はフリーのフォトジャーナリストとして活躍。ボリビア在住。 |
件名1 |
テロリズム
|
件名2 |
ゲリラ
|
件名3 |
ペルー-政治・行政
|
件名4 |
ジャーナリズム |
内容細目表:
戻る