蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9182117190 | 一般 | 帯出可 | 379.0//5 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800676727 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
琉球大学生涯学習教育研究センター/編集
|
著者名ヨミ |
リュウキュウ ダイガク ショウガイ ガクシュウ キョウイク ケンキュウ センター |
出版社 |
琉球大学生涯学習教育研究センター
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 (枚数) |
87p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
379.05
|
書名 |
琉球大学生涯学習教育研究センター研究紀要 第5号 |
書名ヨミ |
リュウキュウ ダイガク ショウガイ ガクシュウ キョウイク ケンキュウ センター ケンキュウ キヨウ |
副書名 |
生涯学習フォーラム |
副書名ヨミ |
ショウガイ ガクシュウ フォーラム |
件名1 |
生涯学習
|
内容細目表:
-
1 大学の社会(地域)貢献とそこにおける生涯学習(教育・研究)のあり方
1-4
-
井上 講四/著
-
2 学校とよのなかをつなげる力
5-12
-
東濱 克紀/著
-
3 定住自立圏構想と生涯学習
東備西播定住自立圏事例
13-23
-
背戸 博史/著
-
4 生涯学習政策の閉塞と活路についての一考察
中教審答申「新しい時代を切り拓く生涯学習の振興方策について」を手がかりに
25-30
-
伊藤 康志/著
-
5 学校運営協議会委員の属性・行動に関する研究
質問紙調査の結果から
31-40
-
仲田 康一/著 大林 正史/著 武井 哲郎/著
-
6 生涯学習・社会教育分野におけるボランティア概念の諸相
41-50
-
後藤 武俊/著
-
7 「知のふるさと納税」を通した離島支援プロジェクトの効果の検討
51-65
-
山田 美都雄/著 西本 裕輝/著
戻る