蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人の気持ちがわかる脳 (ちくま新書)
|
著者名 |
村井 俊哉/著
|
著者名ヨミ |
ムライ トシヤ |
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104195123 | 一般 | 帯出可 | S491.37/ムラ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800396476 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人の気持ちがわかる脳 (ちくま新書) |
書名ヨミ |
ヒト ノ キモチ ガ ワカル ノウ |
叢書巻次 |
794 |
副書名 |
利己性・利他性の脳科学 |
著者名 |
村井 俊哉/著
|
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 (枚数) |
199p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-480-06499-8 |
分類記号 |
491.371
|
内容紹介 |
人間の究極的本性は、相手を出し抜くことなのか、助け合うことなのか。精神科医である著者の臨床例を参照しながら、最新の脳科学や社会神経科学の知見をもとに、人が人とうまくつきあうことの生物学的意味を問う。 |
著者紹介 |
1966年大阪府生まれ。京都大学大学院医学研究科修了。マックスプランク認知神経科学研究所などを経て、京都大学大学院医学研究科准教授。医学博士。著書に「社会化した脳」など。 |
件名1 |
脳
|
件名2 |
社会心理学
|
内容細目表:
戻る