蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105214528 | 一般 | 帯出可 | 186.9/ラバ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801443170 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランスからお遍路にきました。 |
書名ヨミ |
フランス カラ オヘンロ ニ キマシタ |
著者名 |
マリー=エディット・ラヴァル/著
|
著者名 |
鈴木 孝弥/訳
|
出版社 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 (枚数) |
277p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7816-1450-2 |
分類記号 |
186.918
|
内容紹介 |
彼女はたったひとり、四国八十八ケ所をめぐる旅に出た。美しい自然、宗教、人びと。<聖なる道>が教えてくれた、生きることの素晴らしさ-。フランス人女性が、2013年夏の日本での四国巡礼体験をまとめる。 |
著者紹介 |
1979年生まれ。言語治療士。文学を学んだのち、言語療法、ソフロロジーの道に進む。 |
件名1 |
巡礼(仏教)
|
件名2 |
寺院-四国地方
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Comme une feuille de thé à Shikoku |
内容細目表:
戻る